投稿者: tsuyoshi

今年初めてのリアルランニング

ルームランナーが壊れても

連続ランニング記録を絶やさないために

今年初めてのリアルランニング

こういう日に限ってめっちゃ外は寒いです

厚着をして走り始めたのですが

汗だくだくで逆に汗冷えです

しばらくはリアルランニングでランニング継続記録を伸ばしていきます

ルームランナーは業者から電源周りの部品を送っていただき修理の予定です

残念なお知らせ

ランニングマシンが壊れました(T_T)

今日はやけに快調に走れてる!

と思っていたら、突然

止まった!

二度と電源入らず

昨年7月に購入

1年保証とはあるものの、、、

連続ランニング記録も、、、ヤバい

どうしよう

サロマ湖中止

昨年の中止に引き続き今年も中止

優先エントリー権あっただけに残念

そして、この優先エントリー権も消滅(>。<)

今年のマラソンスケジュール練り直しです

決まっているのは、

4月の 東京ウルトラマラソンオンライン100キロ

7月の おんたけ100キロウルトラトレイル

のみ

あとは、10月の丹後ウルトラマラソン100キロ開催されるの期待してます

因みに100キロオンリー

狂ってる?私

高校生物

ちょっとした興味本位で購入してみました

高校卒業して 30年をすぎ

教育内容は変わっているのか

なんとなくみてたらなかなか懐かしい

自粛中家で高校生の参考書で楽しんでます

実は先に高校数学に興味がわいたのですが

そちらは懐かしいレベルを通り越して難し過ぎました。

数学も30年前は得意科目だったはずなんですが、思い出せないレベルです(>。<)

ZWIFT running 44days

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3572979879467277&id=100002658990065&sfnsn=mo

1月1日から まだ一日も休まず走っています

昨日帰宅が夜9時だったので危なかったですが

大きな音を出さないようゆっくり5 km 走ることでなんとか継続できています

ライブ配信の方もようやく少しずつ慣れてきました

再生いただいている回数も毎回100回近くあり 随分と励みになります

PC増強

さらにパソコンが快適になればと

メモリーを増設 16 GB

既存の8 GB と合わせて24 GB

ベンチマークテストしたところ あまり変わりませんでした

ZWIFT 程度なら 8 GB で十分なようです

ちょっとしたゲームでは 8 GB を少し超える程度 なので

全体でも 16 GB あれば

あとは CPU の問題 のような気がします